【必見】猫に好かれる方法は?猫がなついてくれる行動を解説!

ねこコラム
スポンサーリンク
悩める女性
悩める女性

なぜか猫に好かれない!もっとなついてほしいんだけど、どうしたらいいの?

このようなお悩みを持つ方のため、今回は猫に好かれるための行動をご紹介します。

しゅ~まい
しゅ~まい

わたしが実際に試してみて、効果があった方法も掲載!

猫ってそっけなくてクールなイメージがありますが、実はスキンシップが好きな生き物

銀次朗
銀次朗

なでてほしい時もありますし、構ってほしい時もありますよ

「もっと猫と仲良くなりたい!なついてほしい!」

こんな願いをかなえるきっかけになれば、嬉しいです。この記事を参考にして、猫のことをもっと知って、もっと仲良くなってくださいね。

好き嫌いに関わる猫の「性質」

さて、猫に好かれる行動をお話しする前に、ポイントとなる猫の性質についてご紹介します。ここを理解しておくと自然と取るべき行動が分かってきます。

銀次朗
銀次朗

ポイントは、猫が好きな「しずか、きれい、ひとり」です

ねこは「しずか」が好き

ひとりで窓辺に静かに座っている猫の画像

足音を立てずに歩いて、気が付けば後ろにいることもある猫。静かでまるで忍者のよう。「にゃーにゃ―」と夜鳴きすることもありますが、猫はどちらかというと静かな生き物です。

猫がしずかを好むのは、猫の聴覚にも理由があります。

猫の聴覚は動物の中でも特に優れており、人間の1万~10万倍あると言われています。聞こえる音の範囲(可聴域)も広く、遠くの小さな音も聞けるほど高感度なんです。

銀次朗
銀次朗

遠くの音もよく聞こえます。
外から人が帰ってきたら、私たちはドアの前にスタンバイ。

そんな聴覚の優れた猫ちゃんなので、人間にとってちょっとうるさいなという音は猫にとっては大音量。猫ちゃんがしずかな環境を好むのも、うなずけますよね。

ねこは「きれい」が好き

キレイに毛をグルーミングしている猫
銀次朗
銀次朗

私たち猫はとってもきれい好きなんですよ。美しい毛並みを保つのも大変・・・

ぺろぺろと自分の体をなめることをグルーミングと言いますが、このグルーミングによって猫の体はいつも清潔に保たれています。

においをかいでも無臭でしょ?(たまに猫の唾液のにおいがするときがありますが)

銀次朗
銀次朗

これは失礼しました。

無臭と言えば、猫は聴覚に加えて嗅覚も敏感。人間よりもはるかににおいの感受性に優れています。

この優れた嗅覚で、食べ物が腐っていないかはもちろん、相手が敵じゃないか、縄張りはどうかなどの確認もしています。特にきついニオイには敏感なんです。

ねこは「ひとり」が好き

ひとりでソファーにいた猫の画像

猫は警戒心が強く、単独行動が好きな生き物。

犬と違って、基本的に群れることをしません。生涯にわたって一人で行動します。オスメスが一緒に暮らすこともほとんどないと言われています。

そんな猫なので、やっぱりひとりが好きなんです。

わたしたちが外出するとき、「かわいそうだな」と思っていても、実は猫たちはやったー!ラッキー、遊びまくれる!ひゃっほい!と考えています。

銀次朗
銀次朗

ほんとそれ

ですので、構われすぎたりベタベタされるのは苦手。

構われたい時に構ってほしいし、なでなでしてほしい時になでなでしてほしい、そんな生き物。決して、ワガママというではありません。基本的に単独行動を好む本能がそうさせるのです。

わたしたちが猫に寄り添って、猫に合わせていくことが大切なんです。

要チェック!猫に嫌われる人がやってしまうNG行動

では、猫に嫌われるNG行動はどんな行動かをご紹介します。

この中に心当たりはありませんか?

声が大きくてうるさい

大きな声が禁止されているイラスト

先ほど解説した通り、猫は大きな音が苦手です。つまり声が大きい人も苦手。

しゅ~まい
しゅ~まい

うちの家族、私以外みんな声でかいわ

聴覚が本当に優れているので、それだけに音にはものすごく敏感。大きな声で話されるとストレスに感じちゃいます。

聴覚は人間の数万倍。私たちがうるさいなぁって思う大きさの音が、猫ちゃんにとってどれほどのストレスか、想像つきますよね。

低い声で話しかける

これは仕方ないところもありますが、猫は低い声を嫌います。具体的に言うとやはり男性の低い声ですね。

猫にとって低い声は実は、マイナスのイメージがあります。

例えば、猫同士がけんかしたり威嚇したりするとき、「ナ~~~!!」と低くうなるように鳴いている猫の声を聞いたことはありませんか?

そうです。

低い声というのは相手を威嚇したり、攻撃対象として見ていたりするときに発する声なんです。恐怖や怒りなどマイナスな場面で発する声です。

つまり、低い声で話しかけられることは猫にとって、実はケンカを売られているようなものとも言えますかね。こう考えると嫌ですよね。

銀次朗
銀次朗

わたしに勝てるかな?

目を合わせたままにする

うるうるしている女性のイラスト

猫のくりくりした目には、人を引き付ける魅力があります。その魅力と誘惑に負け、ジーっと猫の目を見つめている人はいませんか?

実は、これもNG行動。実は、猫は相手とけんかをするときに目を合わせるからです。

先ほどの低い声と同様、猫ちゃんの目をジーっと見つめることは、猫ちゃんにケンカをふっかけているのと同じなんですね。

銀次朗
銀次朗

わたしに勝てるかな?

猫の目について、もうひとつ。

この時の猫の目。だいたい黒目が大きくなっていると思います。

黒目が大きいと可愛くてついついジーっと見てしまいますが、黒目の時の猫は、警戒して興奮して落ち着いていない状態です。かわいいからと言ってじっと見つめると余計に興奮させてしまうので要注意。

休息を邪魔する・追っかける・無理やり何かをする

ついつい可愛いので、強引に抱っこしたり、ソファーの下にいるのを引っ張り出して抱っこしようとしたりしていませんか?子供の場合は、逃げる猫ちゃんを追いかけまわしたり・・・

気持ちはわかります。だって可愛いですもんね。

・・・・・しかし、これらの行動は猫にとってはすべてNGなんです。

猫は自分のペースを大切にする生き物で、人から指示されるのを嫌います。こちらから積極的にアプローチするのは逆効果ですよ。

うちの場合は、息子ちゃんがよく銀次朗を追いかけたり、無理に抱っこさせたりしているので、銀次朗が逃げ回っている光景をよく見かけますな・・・。

しゅ~まい
しゅ~まい

愛情の裏返しとはまさにこのこと

銀次朗
銀次朗

お、おう・・・。

立ったまま、猫を見下ろす

これは身長の高い大柄な方は特に要注意!

動物が相手を威嚇するとき、よく自分の体を大きく見せる行動をとることがあります。人間が立ったまま猫を見下ろすことは、猫にとってはまさにこの威嚇にあたります。

「え?威嚇されてる?」と猫が警戒してしまうのですが、確かに猫は私たち人間と比べると小さい生き物です。大きな巨人が手を伸ばして来たら警戒するでしょうなぁ。

進撃の巨人のワンシーンを想像していただいたら理解できるのかなと思います。

しゅ~まい
しゅ~まい

あの世界に行くのは本当に勘弁ですな

香水やタバコ、柔軟剤などの「におい」がきつい

猫の嗅覚は人の20万倍以上あると言われ、私たちの嗅覚よりはるかに優れています。そのため、猫はニオイに大変敏感で、強いニオイにはストレスを感じます。

人間がいいニオイだなと感じている香水も猫にとっては不快。また、タバコは猫にとっても当然有害で病気の原因になることがありますので要注意!

そのほか、湿布薬など、とにかく人間がかいでもキツイなと思うようなニオイがついたまま猫に近づかないようにしましょう。

意外なところではアロマも猫にとっては有害になります。これはアロマに含まれる精油成分を猫の肝臓では十分に分解できず、中毒を起こしてしまうことがあるから。ここも押さえておきましょう。

しゅ~まい
しゅ~まい

このアロマってのは意外でした。銀ちゃん飼う前は「アロマディフューザー」を購入予定でしたが、これを知って即、購入中止しました。

マネしよう!猫に好かれる行動集

では、今までの情報を踏まえて、どのような行動が猫に好かれるのかをご紹介します。私も実践しているものばかり。

ポイントは猫が嫌がるしぐさや行動をしたら、すぐにやめてあげることです。

しゅ~まい
しゅ~まい

これがなかなか難しいんですよねぇ

①「静かで優しく高い声」でゆっくりと話しかける

猫への話しかけ方のコツです。これは私も気を付けています。

低い声が苦手なので、男性の方はできるだけ高い声で話しかけてみましょう。そして、威嚇をさせないようにゆっくりと話しかけます。

例えるなら、赤ちゃんや小さいこどもに話しかけるように話しかけてください。
自然と声が高くなりますよね?

銀次朗
銀次朗

高くなると同時に、しゅ~まいさんの声は、だいぶ気持ち悪くもなります

②視線が合ったら目をそらす

猫同士視線を合わせる状態は、先ほど解説した通り、相手と喧嘩をするときでしたね。

ジーっと猫を見つめるのは相手にケンカを売っている状態とも言えます。猫との信頼関係ができていないときはなおさら、猫に警戒心を植え付けてしまいます。

そこで、こちらは友好的ですよと示すためにも、猫と視線が合ったら視線をふっと外してみてください。信頼と敵意がないことを示す行動になります。

友好的な猫の場合、逆に猫の方から視線をそらしてくることもあります。これは猫側が敵じゃないよと伝えている状態。ここまでくるとずいぶん友好関係が構築されています。

③構いすぎず、適度に距離をたもつ

とにかく猫は単独行動が好き。干渉されすぎることを嫌います。

構いすぎないポイントは、「猫に合わせる」こと。これが一番確実です。

つまり、猫が構ってほしそうに寄ってきたときに構う・・・しかし、これがなかなかできないんですよね。だってこちらからぎゅっと抱っこしたいですからね。

で、無理に抱っこするとピョイッと腕の間をすり抜けていく。あるあるですよね。
グッと我慢して猫の様子を見てみてください。チャンスはありますよ。焦らない焦らない。

で、注意するのはたとえ構ってほしくて寄ってきた猫でも、なでているうちに急にぷいと離れてしまったり、場合によっては噛んで来たりすることがあります。

これは、もう構ってほしくないという意思表示です。特に、耳が横にピンと伸びた「イカ耳」になっているときはまさにその状態。そそくさと猫ちゃんを解放してあげましょうね。

銀次朗
銀次朗

くるしゅうないですよ。私に合わせてください。

④向き合う時は上から見ないで低い姿勢で

猫と向き合う時は、低い姿勢で向き合いましょう。大きい人間が上から迫ってくると猫は威嚇されていると感じてしまいます。

低い姿勢でと言いますが、具体的にどうすればと言うところですよね。

私が心がけているのは、なでなでするときは必ずしゃがんであげます。できるだけ小さくなって目線を合わせてあげます。立って手を伸ばすと実際、警戒しますからね。

⑤「なでなで上手・遊び担当・ご飯係・トイレ掃除係」になる!

猫に好かれるには、猫が喜ぶことをするのが一番です。

猫が喜ぶこと・・・それは、気持ちよくなでなでしてくれたり、遊んでくれたり、ご飯をくれたり、トイレをきれいにしてくれたりすることです。

つまり、ご飯係やトイレ掃除係を担当し、いっぱい遊んで、喜ぶなでなでをすると必然的に猫株がぐんと上昇します。

個人的には特に「ご飯係」のポイントが一番高いように感じます。まぁ、銀ちゃんがかなり食いしん坊なのもありますが。

少しでもポイントをあげたいという方は、ぜひ率先してチャレンジしてください。

銀次朗
銀次朗

ふふふ、みなさん頑張ってください!

最終奥義 鼻先をすりすり

最後に銀次朗に効果があったと思われる方法をご紹介します。
これでぐんと仲良くなれた、勝手にそう思っています。

銀次朗
銀次朗

かなりうさんくさいな・・・

猫は鼻先で相手にチュッとすることで愛情表現をします。いわゆる、鼻キスというものです。
愛情表現の他にも、挨拶がわりにチュッとしたりします。

基本的にはマイナスの効果はないので、猫の機嫌を見つつ、こちらからもチュッとしていきました。

もちろん嫌がられたときはやめたりしながら、何日間かやっていると、向こうからも鼻キスをしてくれるようになったのを覚えています。通じ合った瞬間だ!とテレワークしつつ感動しておりました。

こちらからやる愛情表現の一つとして、やってみてはどうでしょうか。もちろん猫の機嫌を見つつですが。

これを目指す!友好的な猫のしぐさや状態

好かれる行動の効果が出てるのかを知るために、猫が友好的に感じているときのしぐさと状態をご紹介!最終的にはこの状態を目指していきましょう!!

そうすれば、あなたもネコマスター!!

しっぽの動き

しゅ~まい
しゅ~まい

ここで、クイズです!

猫が嬉しいと感じているときや友好を示しているとき、猫のしっぽの動きってどうなっていると思いますか?

① しっぽを激しく振っている
② しっぽがぴんとたっている
③ しっぽが垂れ下がっている

シンキングタイム・・・

さて、では正解は・・・? 正解は、②の「しっぽがピンと立っている状態」でした。

猫が機嫌よく信頼してくれるようになると、しっぽをピンと立てながら近づいてきてくれます。
ここまでくると、結構な信頼があり、やったね!って感じです。

身体を摺り寄せてくるようになったら、ますますOKです!

瞳孔の太さ

猫の目ですが、くりくりまん丸がかわいいですよねぇ。
黒目も大きくなってくれたら可愛くてサイコー!

・・・ですが、前述した通り猫の目は細い方がリラックスしている状態。細い目でこちらによって来たり、そばに寝転んだりしたらとてもリラックスしている状態と言えます。

初めての猫には「キャットスキャン」に注目!

最後にキャットスキャンについてご紹介します。
え?キャットスキャンって何って?そうですよね。あまり聞きなれない言葉ですよね。

銀次朗
銀次朗

キャットスキャンですか!かっこいいですね

これは、猫が初対面の相手に対して行う行動を表しています。

猫が初対面の相手が敵じゃないかどうかを確認するとき、鼻先で臭いをかぎ、相手に危険があるのかないのかを判断しています。特に口の周りのにおいをかいで、危険性の判断をします。

この行動をキャットスキャンと言います。

嗅覚で相手を判断するのがポイント。実際、猫の「視力」は人間の視力の1/10程度。その代わりに敏感な鼻で情報を集めるんですね。

猫が逃げず、攻撃してこなかったらキャットスキャンは成功。猫はあなたを敵ではないと認識していますよ。

初対面の猫は「キャットスキャン」に注目です。

まとめ

銀次朗
銀次朗

いかがでしたか?

猫に好かれるために一番大切なのはやはり、「干渉しすぎない・構いすぎない」ことでしょう。構ってほしい時は向こうから来ます。

もちろん、これらを実施してもなついてこない猫もいます。(例えば、野良猫歴が長かった、虐待を受けていたなどで人間に恐怖を感じていたりする場合やその猫の性格でも変わります)

猫の気持ちを読んで、記事で示した喜ぶ行動をしてあげることで、少しでも猫に近づくことができると思います。

それでは、よい猫ライフをお過ごしください。

銀次朗
銀次朗

遊びに来ていただいてありがとうございます!

感謝 感激 銀次朗です❤

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました